*中学2年生の11月入塾生
勉強していても点数につながらないお子様。
科目の中で数学がやりたいと、一緒にコツコツ問題を解いていきました。少しずつ理解し問題が解けるようになり楽しくなっていきました。
中学2年生学年末テストで、平均点以上とれました。
次は、県立高校に向けて。中学3年生4月、目標高校の偏差値は、10足りませんでした。その高校でどうしても部活をしたいという強い思いは、常にありました。
とにかく偏差値を上げるために必死でした。国語は長文で点数をとるため、コツをつかんでいきました。数学は、大問1の問題攻略を頑張りました。もう一つ、理科の偏差値を偏差値60目指すという目標をもちました。2ヶ月取り組み、偏差値57までの伸びました。
結果、5教科偏差値49まであがりました。受験前の2月毎日塾で勉強し、土日祝日は朝9時から頑張りました。
目標県立高校 合格!